都市農地活用支援センター メールマガジン Vol.17  2018.9.14

 仲秋の候、貴社ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

 さて、今回は「平成30年度 都市農地制度セミナー 〜新しい都市農地制度と税務〜」の開催案内を中心に配信します。
◆停止・変更について
  このメールは(一財)都市農地活用支援センターの「農」の機能発揮支援アドバイザー及び申込者、ゼミナール等にご参加いただいた方及び出版物の申し込みをいただいた方にお送りしております。お心当たりのない、または配信を希望されない方は下記メールアドレスにご連絡下さい。

 また本メールを配信停止する場合・配信先アドレスの変更も以下のメールアドレスにご連絡
下さい。

 メールが届いている宛先アドレスを併せてご連絡下さい。

目次

  1. 「都市農地制度セミナー 〜新しい都市農地制度と税務〜」開催のお知らせ
  2. 「平成30年度 都市農地活用実践ゼミナール」開催予告
  3. 定期講演会2018「新 都市農地制度」開催のお知らせ(再掲及び申込状況)
  4. 関連情報
  5. 出版物の紹介

◆都市農地活用支援に関する情報をお待ちしております◆
 このメールマガジンは、都市農地活用支援センター情報局の最新情報や、最新ニュース、
また都市農業振興のために活躍しているキーパーソンの声を交えながら、毎回、フレッシュな情報をお届けするものです。

 都市農地活用支援に役立つヒント等、皆様からの情報提供をお待ちしております。

 ご意見・問い合わせはこちらまで ⇒  news@tosinouti.or.jp

1 「都市農地制度セミナー 〜新しい都市農地制度と税務〜」開催のお知らせ

 2022年問題に向け、「改正生産緑地法」「新たな貸借円滑化法」「関係する税制」について理解を深める為のセミナーを、東京、名古屋、大阪の3会場にて開催いたします。是非ご参加ください。
※開催案内フライヤー、申込用紙等は当センターホームページよりダウンロードしていただけます。

■講 師
 今仲  清 (税理士法人 今仲清事務所代表) 
 佐藤 啓二 (一般財団法人 都市農地活用支援センター常務理事)
  ※講師プロフィールは当センターホームページ「アドバイザー紹介」欄をご覧下さい。
   http://www.tosinouti.or.jp/adviser/adviser.html

■参加費   7,500円 (消費税込。※テキスト代含む) 
 ※テキスト:「一問一答 新しい都市農地制度と税務」(ぎょうせいより10月発行予定)

■日時・会場
<名古屋会場>
  11月19日(月) 13:30〜16:30 
   TKP名古屋伏見ビジネスセンター3F (名古屋市中区錦2-8-26宮井名古屋ビル)
<大阪会場>
  11月20日(火) 13:30〜16:30 
   サムティフェイム新大阪 2F (大阪市淀川区西中島6-5-3)
<東京会場>
  11月29日(木) 13:30〜16:30 
   東京会場 全水道会館4F (東京都文京区本郷1-4-1)

■申込方法
当センターホームページをご覧いただき、以下、いずれかの方法によりお申込みください。 
<入力フォーム> https://ws.formzu.net/fgen/S36839789/
<e-mail> 開催日、会場名、氏名、所属、電話番号、e-mailアドレス、請求書発行希望の有無を記載し、以下アドレス宛にお送りください。moushikomi@tosinouti.or.jp
<FAX> 申込書をホームページよりダウンロード
  http://www.tosinouti.or.jp/seminar/index.html
 の上、当センター FAX:03−5823−4831宛にお送りください。

■申込締切: 平成30年11月15日(木) 
※各会場 定員に限りがございますので、お早めにお申し込みください。

■支払方法(事前振込制)
参加費は、事前に以下(請求書記載)の銀行口座へお振込みください(当日会場でのお支払いはできません)。なお、キャンセルによる返金はできません(代理出席は可能です)。欠席された方には、当日の資料を後日お送りいたします。
<振込先>三菱UFJ銀行 四谷支店 (普通口座)0504104
<名義人> ザイ)トシノウチカツヨウシエンセンター
       一般財団法人都市農地活用支援センター
※振込み手数料等は申込者様にてご負担くださるようお願いします。

■主催・問合・申込先:一般財団法人 都市農地活用支援センター (担当:橋本)

2 「平成30年度 都市農地活用実践ゼミナール」開催予告

 毎年開催している都市農地活用実践ゼミナールを、平成31年2月14日(木)午後、損保会館大会議室(東京都千代田区)にて開催予定です。

 今年6月成立した「都市農地の貸借の円滑化に関する法律」や生産緑地等の一部改正等について、具体的な内容を紹介する予定です。

2 定期講演会2018「新 都市農地制度」開催のお知らせ(再掲および申込状況)

 本講演会は、都市農地の関係者をはじめとして幅広い層の方に、都市における貴重な資源である農地の役割と利用・保全のあり方を考える契機としていただくため、毎年、国土交通省が提唱する「土地月間」に併せて実施しているものです。

 今回は、昨年の生産緑地法等の改正から、今般の都市農地の貸借円滑化法の成立に至る、都市農地を取り巻く一連の新たな法制度とその展望や活用法等についてとりあげます。まず、国土交通省、農林水産省の担当官より法制度の最新情報を提供いただきます。講演1では、今後の都市農業・都市農地の展開について、主に農業生産や農家経営の側面から専門家よりお話いただきます。講演2では、定期借地権の活用による民間ビジネスの方向性について実務の専門家よりお話いただきます。多数の皆さまのご参加をお待ちしております。

■開催日時:平成30年10月30日(火)13:30〜16:30(受付13:10〜)
■開催場所:東京ウィメンズプラザ B1階 ホール(東京都渋谷区神宮前5-53-67)
■参加費用:無料(定員250名・申込先着順)
   ※9月14日現在、159名の方から申し込みをいただいております。
■講師及び講演テーマ
  情報提供「新しい都市農地制度について」
      国土交通省都市局都市計画課
       農林水産省農村振興局農村政策部都市農村交流課都市農業室
  講演1「新たな制度の下での都市農業の展望」
      講師 安藤 光義氏(東京大学大学院農学生命科学研究科教授)
  講演2「新たな制度を利用した民間ビジネスの方向性
       〜定期借地権などの活用による〜」
      講師 大木 祐悟氏 (定期借地権推進協議会運営委員長)

○ご参加希望の方は当センターWEBサイト入力フォームによりお申し込みください
 入力フォーム⇒ https://ws.formzu.net/fgen/S15897198/
 E-mailまたはfaxにてお申込みの場合、氏名・所属・住所・E-mail・tel・faxを記載の上、以下の連絡先宛にお送り下さい。
E-mail:moushikomi@tosinouti.or.jp
FAX番号:03-5823-4831 
主催:一般財団法人 都市農地活用支援センター
共催:定期借地権推進協議会
後援:国土交通省、全国農業協同組合中央会

4 関連情報

@ セミナー「明日の都市農地を考える」
  〜民間事業者は新しい生産緑地制度をどのように活用できるか〜
   (当センター後援によるセミナー開催のお知らせ)
   http://tosinouti.blogspot.com/2018/08/2018925.html
  1.都市農地関連法について          当センター佐藤常務理事
  2.都市農地関係税制について         税理士  坪多晶子氏
  3.清瀬市における生産緑地の現状と課題    清瀬市
  4.民間企業における都市農地の活用事例と提案 多世代交流型拠点整備を考える会他
  
  ■開催日時:平成30年9月25日(火)13:00〜17:00
  ■開催場所:損保会館 大会議室(東京都千代田区神田淡路町2-9)
  ■主  催:多世代交流型拠点整備を考える会
  ■後  援:一般財団法人 都市農地活用支援センター
  ■参加費無料(募集150名)
    http://www.tosinouti.or.jp/seminar/index.html#seminar_new

A 東京経済大学 研究会「 多摩地域の都市農業〜『強い農業』の可能性」
   http://tosinouti.blogspot.com/2018/09/2018103.html
  東京経済大学では創立120周年を迎え、記念事業の一環として、 地域連携センター主催の 「21世紀の多摩学」と題し、連続研究会を開催しています。第3回研究会では「 多摩地域の都市農業〜『強い農業』の可能性」と題し、都市農地をとりあげます。
  都市化圧力との共存を強いられてきた都市農業。その魅力と可能性を 最大限に引き出すあらたな生産と流通のしくみを考えます。
  講師に当センター研究員が講師として登壇します。

  ■ 日時: 2018年 10月3日 ? 18:00〜20:00
  ■ 場所: 国分寺市立cocobunjiプラザ セミナールーム   (国分寺駅北口 cocobunji WEST 5階)
  ■ 講師:
     小谷 俊哉 氏   [一般財団法人 都市農地活用支援センター 主任研究員 ]  
     磯沼 正徳 氏   [磯沼ミルクファーム代表]
     菱沼 勇介 氏   [株式会社エマリコくにたち代表取締役]
  ■参加・申込方法:参加無料、定員30人 (申込不要、当日先着)
  ■主催・連絡先 :東京経済大学 地域連携センター  
    東京都国分寺市南町1-7-34東京経済大学  tel.042-328-7950 Email/crc@s.tku.ac.jp
       https://www.tku.ac.jp/renkei/area-center/

B 東京農楽マッチ勉強会セミナー 〜都市での農業について学ぼう〜
     (主催:NPO法人農楽マッチ勉強会)
    http://tosinouti.blogspot.com/2018/08/20181013.html
  ■ 日時: 2018年 10月13日(土) 13:30〜16:30
    ・ミニセミナー 「都市農地の2022年問題や都市部での農業の在り方」について
      林 賢一氏(一般財団法人 都市農地活用支援センター)
    ・特別講演 
      小野淳氏 (株) 農天気 代表取締役
        (株)農天気 代表取締役農夫 1974生まれ。テレビ制作会社勤務から、
       農業生産法人ワタミファームや(株)国立ファームの立ち上げ運営に関わり、
       2014年自ら(株)農天気を設立。
    ・参加者交流 フリータイム・名刺交換など

  ■会場:富士通ソリューションスクエア (東京都大田区新蒲田1-17-25)
    JR京浜東北線 蒲田かまた駅から徒歩6分、 東急多摩川線/池上線 蒲田かまた駅から徒歩6分
  ■参加費 2,000円 (当日会場でお支払いください)  
  ■定員 90名
  ■申込み 電話・FAX・メールいずれかで申込み下さい。 担当 山本
    TEL:090-3443-9588 FAX:072-921-4737 メール: yamamoto.huminori@gmail.com
  ■主催  NPO法人農楽マッチ勉強会    
  ■協賛  一般社団法人おいしい農業者集団

C 大阪府立大学 植物工場研究センター 人材育成セミナー

  大阪府立大学 植物工場研究センター 人材育成セミナーにおいて、小型の人工光型植物工場を模した装置を利用して、レタスの 播種から収穫まで一連の作業を体験できる研修が実施されます。
  11月20日には、都市農地活用支援センターのアドバイザー派遣事業による(講義)都市農地の新たな制度解説 ((一財)都市農地活用支援センター)を行うこととなりました。
  http://tosinouti.blogspot.com/2018/09/20181120.html

  ■場所:大阪府立大学 中百舌鳥キャンパスC21棟2F
  ■受講料 100,000円 
  ■定員:8名
  ■問合せ先 :大阪府立大学 植物工場研究センター事務局
      http://www.plant-factory.osakafu-u.ac.jp/
      E-mail : plant@21c.osakafu-u.ac.jp TEL:(072)254-9409 FAX:(072)254-7692

5 出版物の紹介

◎「一問一答 新しい都市農地制度と税務 −生産緑地の2022年問題への処方箋− 」
   (10月発行予定 ※当センターでの頒布はございません)

  2022年問題を前にして法改正、新法により大きく生まれ変わった生産緑地制度、同制度と密接に関係する税制について、一問一答でわかりやすく解説

 <著者> 今仲 清(税理士法人今仲清事務所代表)
 <著者> 佐藤 啓二(一般財団法人 都市農地活用支援センター常務理事)
 <監修>(一財)都市農地活用支援センター 
 <発行>(株)ぎょうせい


 都市農地活用支援センター メールマガジン −Nacufum−
              http://www.tosinouti.or.jp/
 (一財)都市農地活用支援センター メールマガジン事務局
 TEL 03-5823-4830 /FAX 03-5823-4831
 E-Mail  news@tosinouti.or.jp
メールマガジン
最新号
バックナンバー