都市農地活用支援センターでは、地方自治体職員、JA 職員、民間コンサルタントその他の専門家等を対象に、都市農地等に係る法制度、税制、農住まちづくりの実践的な知識・ノウハウを幅広く身につけることをねらいとして研修を実施しています。
今年度は、近年、公有地を活用して農空間が創出されている例を題材に管理・利用のための制度等を採り上げるべく「公有地利用による農空間の創出(現地見学と講義)~管理運営方法や利用のための制度を学ぶ~」を開催します。
第1部で、公有地の管理方法の一つとして、今年期間限定で開設された「原宿はらっぱファーム」(東京都渋谷区)の現地にて、施設や活動の説明を行います。
第2部では、屋内で専門家より、公有地活用にあたっての開設に至るまでの経緯、管理運営上の条件、土地の活用に関する制度の枠組み等について解説する講義を行います。
ご関心のある方は是非ご参加ください。
[開催概要]
■ 日時: 2025年12月6日 (土)14:30~17:45(14:00~受付)
■ 会場:
・現地見学:原宿はらっぱファーム(東京都渋谷区神宮前3-35-9)(=集合場所)
・講義:千駄ヶ谷コミュニティセンター(東京都渋谷区神宮前1-1-10)(=解散場所)
■ 定員: 20 名
※現地開催につき、例年よりも定員が少なくなっています。ご注意ください。
■ 受講料: 3,000円
■主催:一般財団法人都市農地活用支援センター
フライヤーはこちら
※本イベントのアーカイブ配信の予定はありません。
受講料はpeatixを通じ原則事前支払いとなります。peatixのご利用が難しい方はご相談ください。