• TEL: 03-5823-4830
  • 都市と農の共生をめざして~都市農地センター

 都市農業・都市農地に携わる自治体担当者や農業関係者、専門家等を対象とした都市農地に関する情報交換会および「『農』の機能発揮支援アドバイザー派遣事業」の説明会を開催します。

 当日は、農林水産省・国土交通省の担当官や自治体関係者等を交え、都市農地制度にかかる最新情報を提供する予定です。また、ご要望に応じて当センター自治体政策支援室による個別相談も実施いたします。

 一昨年の大阪、昨年の名古屋に続き、今年は小金井会場とオンラインにより実施します。参加は無料です。下記要領にてお申し込みの上、是非ご参加ください。

日時:2025(令和7)年7月31日(木)13:30~16:00(13:00開場)

会場:わくわく都民農園小金井
   (東京都小金井市本町2丁目8−6 TEL: 042-208-3413)
   地図はこちら>> https://maps.app.goo.gl/43smwidxtkY9ETbc8
 <アクセス>
  JR中央線 武蔵小金井駅 北口 徒歩約4分

定員:会場30名+オンライン500名(申し込み先着順)

参加費:無料

お申し込み

プログラム(予定)

次第PDFファイル

13:30 開会・挨拶(都市農地活用支援センター常務理事 大竹 亮)

13:35 第1部 都市農業・都市農地に関する情報提供

  〇「都市農業の現状について」
    農林水産省 農村振興局 農村計画課 都市農業室 課長補佐 野田 洋稲 氏
    → 資料PDFファイル

  〇「都市農地制度の活用状況とこれからの新たな取組みについて」
    国土交通省 都市局 都市計画課 都市機能誘導調整室 課長補佐 玉那覇 綾子氏
    → 資料PDFファイル

  〇「東京都における都市農地保全に関する取組」
    東京都 産業労働局 農林水産部 農業振興課 都市農地保全担当 課長代理 饗庭 徹 氏
    → 資料PDFファイル
    → 農地長期貸借促進奨励事業(東京都農業会議HP)PDFファイル

  〇「高齢者活躍・多世代交流 『わくわく都民農園小金井』 ―都市農地活用事例の紹介―」
    一般社団法人 小金井市観光まちおこし協会 事務局 千葉 幸二 氏
    → 資料PDFファイル

15:30 第2部  「農」の機能発揮支援アドバイザー派遣事業について / 農のある取組事例の紹介

  〇農のアドバイザー派遣事業の説明(都市農地活用支援センター 小谷 俊哉)
   → 資料:2025(令和7)年度「農」の機能発揮支援アドバイザー派遣事業案内リーフレットPDFファイル
   → 資料:令和6年度「農」の機能発揮支援アドバイザー派遣事業(実施結果)報告書PDFファイル

  〇農のある取組事例の紹介(「農」の機能発揮支援アドバイザーより)
    NPO法人江戸東京野菜コンシェルジュ協会 理事/小金井市農業委員会 職務代理 松嶋 あおい 氏

16:00 閉会


【以下、該当する方のみの催し】
(16:15~16:45)
  〇農のアドバイザー連絡会議 ※対象:都市農地アドバイザーの方
    派遣事業のアドバイザー向けの事業説明、事務連絡等